新潟県新潟市で水まわり・ガス・空調に関するトラブル解決やメンテナンスをおこなう「株式会社越配」。このページでは昭和47年設立で多数の実績がある同社の特徴や所在地などをご紹介しています。
合計価格 | 3,300円(税込)~ |
---|---|
価格例一部 (トイレのトラブルなど) |
修理費 3,300円~(税込)+出張費 0円~(税込) ※東区・中央区は距離に応じて別途出張費が加算 |
対応エリア | 新潟市東区、西区、中央区、江南区、秋葉区、南区、他新潟県内 |
越配では365日年中無休で24時間電話受付をしており、受付後は早急な対応を心がけています。水まわりの急なトラブルでも迅速に対応してくれるので、被害が拡大する前に原因を発見、修理をしていくことが可能。急なトラブルが起きても安心です。
越配ではトイレ、台所、洗面所、各種排水管のつまりなど、水まわりのトラブルに全般的に対応。公共工事を行っていた実績や経験もあり、さまざまなトラブルの原因解明から修理までスムーズに行います。
蛇口やシャワー器具の交換、給湯器の交換、トイレやキッチンの水まわりリフォーム、漏水調査、下水道接続工事、給水・排水の設備工事、下水道工事などさまざまな水まわりの設備交換・リフォーム・工事に対応しています。
設立は1972年、ひとつひとつの現場を大切にしながら長年新潟で事業を展開しています。リピーターやハウスメーカーからの紹介での仕事も多く、年間対応件数は2,000件以上(※)。工事、修理後に10年、20年後にも不具合が生じないように丁寧な修理・工事を行っており、そのような丁寧な仕事からも高い対応件数を獲得しています。
(※)参照元:株式会社越配公式HP「お問い合わせ」https://echihai.com/contact
越配は、丁寧で誠実に工事を行い、他の模範となる事業者を「優良工事店」として表彰する、新潟市水道局の「指定給水装置工事事業者表彰」に平成27年度、平成30年度、令和2年、令和3年に輝くなど、多数の表彰を受けています。複数回表彰をされるのは高品質な技術の現れ。技術も高く、安心して依頼ができます。
参照元:新潟市水道局公式HP「令和3年度「優良工事店」表彰者並びに表彰式について(PDF:89KB)」https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/jyogesuido/suido/jigyousha/gyoshahyo.files/20210601_hyoushou.pdf
参照元:株式会社越配公式HP「優良工事店表彰」https://echihai.com/case_category/優良工事店表彰
越配では、国際的に認められたレベルの品質管理体制で、製品を提供していることを保証する「ISO9001(※)」や、環境に悪影響を及ぼさない取り組みを行う「ISO 14001(※)」を取得しており、徹底した品質管理体制を整えています。高い技術と高品質なサービス提供を行うことで、再修理などが起こらないように対応をしています。
(※)参照元:株式会社越配公式HP「会社概要」https://echihai.com/about
社名 | 株式会社越配 |
---|---|
電話番号 | 0120-43-4177 |
所在地 | 新潟県新潟市秋葉区新津4535 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 無し(年中無休) |
公式HP | https://echihai.com/ |
年中無休、24時間対応、丁寧な施工と顧客を大切にする姿勢により長年地域で信頼を得ている会社です。実績も豊富で、新潟市水道局からも複数回表彰を受けており、水まわりの突然のトラブルや修理、設備交換を考えた時には安心して依頼ができるでしょう。
即日対応!
安心の新潟⽔道修理業者2社
新潟市水道局の基準を満たし(※1)「給水装置修繕工事登録業者(※2)」に登録があることで信頼性が高く、24時間即日対応をする水道修理業者2社をピックアップしました。
新潟市水道局の優良工事店
表彰(※3)を受ける実力派!
合計価格:3,300円(税込)~
※トイレ詰まりの場合
※東区・中央区は距離に応じて別途出張費が加算
24時間対応 | |
---|---|
定休日 | 無し(年中無休) |
新潟市全域で対応可能!
合計価格:5,500円(税込)~
※トイレ詰まりの場合
※夜間、早朝、深夜は出張費が+1,100円
修理費用が1.25倍~1.5倍になります
24時間対応 | |
---|---|
定休日 | 無し(年中無休) |
※選定条件・・・新潟市水道局の指定する「給水装置修繕登録工事事業者」に登録されており(※2)、年中無休24時間で対応している水道修理業者2社をピックアップ。(2021年9月8日時点)
(※1)新潟市水道局の基準(給水装置修繕登録工事事業者)とは・・・それぞれの自治体が安全な工事をするための技術や知識、器材を使用していると認めた水道修理業者。指定を受けるためには、「給水装置工事主任技術者の在籍」、「必要な器材や資材が工事用に揃っている」、「適切な工事や手続きを行える」の3点をクリアすることが必要です。
(※2)参照元:新潟市水道局公式HP「給水装置修繕登録工事事業者リスト(PDF)」https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/jyogesuido/suido/takunaisyuri/takunaishuri_list.files/R030922all.pdf
(※3)優良工事店表彰とは・・・施工技術の向上、意欲の高揚を図ることを目的として、「水道管布設工事」「緊急修繕協力」「給水装置工事」「特別表彰」の4つの部門で、工事の施工内容が優秀であるなど、他の模範となる業者を選考し、各部門の「優良工事店」として表彰している表彰です。
参照元:株式会社越配 公式HP「令和3年度 優良工事店表彰」https://echihai.com/info/1044.html